こんにちは。かーる1世です。 大韓航空のエコノミークラスを利用して、新千歳空港から仁川空港まで搭乗しました。新千歳空港とフライトのようす、そしてソウル市内への移動方法をレポートしたいと思います。 2023年9月の搭乗です。 目 次 大韓航空の新千歳線…
こんにちは。かーる1世です。 新千歳からセントレア(名古屋・中部国際空港)へ日帰り旅行をしましたので、レポートしたいと思います。 以前から気になっていたセントレアで利用できるプライオリティパス(以下、PPとも表記します)の充実ぶり。 PPを利…
こんにちは。かーる1世です。 六本木の国立新美術館で開催されている「テート美術館展」に行ってきました。イギリス政府が持っているコレクションの中から、「光」をテーマにした作品を集めた展覧会です。 鑑賞のレポートをしたいと思います。 2023年8月の…
こんにちは。かーる1世です。 東京都港区赤坂にある、ホテルマイステイズプレミア赤坂に宿泊しましたのでレポートしたいと思います。 2023年8月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 共用施設 客室のようす 朝食レストラン まとめ アク…
こんにちは。かーる1世です。 昨年5月、初めてROKU KYOTO,LXR Hotels & Resorts に宿泊したのですが、再び宿泊する機会に恵まれました。前回の宿泊時に利用しなかった、レストランでのディナーとプールなどの施設をレポートしたいと思います。 2023年8月の宿…
こんにちは。かーる1世です。 夏の京都は暑さが厳しそうで避けていましたが、川床で料理を楽しめるのは夏しかできない体験です。さっそくスケジュールを組んでみたのですが、貴船の川床で食事をするのは難しそう。その代わりと言っては何なのですが、鴨川の…
こんにちは。かーる1世です。 アメックスのゴールドカード以上を保有していると無料で利用できる、高台寺 塔頭 (たっちゅう) 圓徳院(旧名「京都特別観光ラウンジ」)にある客殿。ラウンジから客殿にネーミング変更されています。 その存在は知っていたので…
こんにちは。かーる1世です。 新規ホテルの開業が目立つ京都ですが、今年8月8日に開業した出来立てホヤホヤの、ダブルツリーbyヒルトン京都東山に宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2023年8月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテル…
こんにちは。かーる1世です。 青森県立美術館とそのすぐお隣にある三内丸山遺跡を見学・鑑賞しましたので、ご紹介したいと思います。 あおもり犬:奈良美智作 2023年7月の訪問です。 目 次 行き方 三内丸山遺跡 青森県立美術館 コレクション展 シャガール:…
こんにちは。かーる1世です。 新千歳と青森の往復で青森空港を利用しましたので、空港内のようすをレポートしたいと思います。 2023年7月の利用です。 もくじ 新千歳⇨青森 青森空港を探索 フードコート カードラウンジ 青森⇨新千歳 あとがき 新千歳⇨青森 搭…
こんにちは。かーる1世です。 青森市にあるホテルJALシティ青森に宿泊しました。すでに7月21日で終わってしまいましたが、青森県おでかけクーポンが対象だった時の宿泊です。 2023年7月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要 アクセス/ロケーション 客室のようす…
こんにちは。かーる1世です。 ANAプレミアムクラスで新千歳空港と富山きときと空港間を搭乗しました。フライトの様子と富山きときと空港についてレポートしたいと思います。 2023年7月の搭乗です。 もくじ 新千歳→富山 富山きときと空港 富山→新千歳 あとが…
こんにちは。かーる1世です。 ハイアットセントリック金沢に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 2023年7月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要 アクセス/ロケーション チェックイン 客室のようす 客室フロア ベッドエリア ミニバー クローゼット バス…
こんにちは。かーる1世です。 金沢21世紀美術館、北陸方面に行く機会がなく行けずにいたのですが、やっと訪問することができました! 美術館そのものが展示作品と言える金沢21世紀美術館(略称:21美)と、その近隣の観光スポットをプチレポートしたいと思…
こんにちは。かーる1世です。 富山駅から徒歩数分の、ダブルツリーbyヒルトン富山に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 ホテル外観を撮り忘れてしまったため、公式サイトから写真をお借りしました。 2023年7月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要 アク…
こんにちは。かーる1世です。 現代アートに興味はあまりない、というか分からないというのが正直なところ。知人からWHAT MUSEUMで開催されているART de チャチャチャ展の誘いを受けました。WHAT MUSEUMという美術館を知らないし、美術館がある天王洲アイル駅…
こんにちは。かーる1世です。 成田空港のエアポートホテル、ヒルトン成田に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 2023年6月の宿泊です。 目 次 ヒルトンのキャンペーン ホテルの概要 アクセス/ロケーション チェックイン 客室のようす ヘルスクラブ …
こんにちは。かーる1世です。 LCCのスプリング・ジャパンのフライトに初めて搭乗しましたので、レポートしたいと思います。 目 次 スプリング・ジャパンとは 予約について チェックイン フライト全般 機内のようす 成田空港 第3ターミナル カードラウンジ フ…
こんにちは。かーる1世です。 JR盛岡駅の目の前にある、ダイワロイネットホテル盛岡駅前に宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 2023年5月の宿泊です。 目 次 ホテルの概要 ダイワロイネットホテル盛岡駅前の概要 客室のようす 朝食レストラン ホテル…
こんにちは。かーる1世です。 バンコク・スワンナプーム国際空港から札幌・新千歳空港までの区間を、タイ航空エコノミークラスに搭乗しました。スワンナプーム国際空港のラウンジのようすと合わせてレポートしたいと思います。 2023年4月の搭乗です。 目 次 …
こんにちは。かーる1世です。 昨年 (2022年8月) に泊まったコンラッドバンコク。自分のブログ記事を読み返していたら、「また泊まりたい」と書いていたのですが、その日が割と早くやってきました! バンコクでは泊まってみたいホテル(自分が出せる予算の範…
こんにちは。かーる1世です。 シェラトン・グランデ・スクンビットホテル宿泊のレポート後編です。今回は2つの朝食レストラン会場とホテルの施設をご紹介します。 前半の「ホテルの概要と客室」編はこちら。 www.sapporo-base.net 2023年4月の宿泊です。 目 …
こんにちは。かーる1世です。 4月のバンコク滞在3軒目に、シェラトン・グランデ・スクンビット ホテルを選び2泊してきました。2回に分けてホテルのご紹介しようと思います。前半は「ホテルの概要と客室」編です。 2023年4月の宿泊です。 目 次 ホテルの立地/…
こんにちは。かーる1世です。 観光ではないバンコクの、少しだけ長めの滞在。せっかくタイにいるので、出来るだけ毎日、ホテルの朝食以外でもタイ料理を食べるように心がけていました。 ほとんどがショッピングモール内のお店で、バンコクに行かれる方には知…
こんにちは。かーる1世です。 ヒルトン・スクンビット・バンコクに宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 2023年4月の宿泊です。 目 次 ホテルの立地/アクセス ホテルの概要 客室のようす エグゼクティブラウンジ ラウンジの概要 ラウンジのようす フ…
こんにちは。かーる1世です。 アテネホテルバンコクご紹介の最後は、朝食レストランとクラブラウンジのご紹介です。 1回目は「ホテルの概要と施設」編www.sapporo-base.net 2回目は「客室」編です。www.sapporo-base.net 目 次 朝食レストラン ロイヤルクラ…
こんにちは。かーる1世です。 アテネホテル,ラグジュアリーコレクションホテル,バンコク(以後は短縮してアテネホテル)の宿泊レポート第2段は客室編です。 アテネホテルバンコクのレポート第一弾「ホテルの概要と施設編」がこちら。 www.sapporo-base.net 2…
こんにちは。かーる1世です。 バンコクのスクンビット地区にある、アテネホテル,ラグジュアリーコレクションホテル,バンコク (長いので以下アテネホテルに短縮) に宿泊しました。 3回に分けてレビューしたいと思います。今回は1回目【ホテルの概要と施設】編…
こんにちは。かーる1世です。 4年ぶりに新千歳国際空港から出国しました。チャイナエア(中華航空)を利用したフライトです。台北でトランジットのため1泊した後、バンコク行きに搭乗しました。 チケットはデルタ航空のマイルを使った特典航空券で、エコノミ…
こんにちは。かーる1世です。 台湾の台北桃園国際空港近くにあるホテル、ノボテル台北桃園国際空港に宿泊しましたのでレビューしたいと思います。 2023年4月の宿泊です。 目 次 ホテルの立地/アクセス 空港からホテルへ ホテルから空港へ ホテルの概要 ホテ…