SAPPOROベースでマイレージ旅行

海外と国内の個人旅行を中心に、航空機、マイル、ホテルのことを書いています

スターラックス航空【GALACTICラウンジ】利用レポート★イメージは銀河系の宇宙ステーションかな?【2025.06】

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

こんにちは。かーる1世です。

スターラックス航空に初めて搭乗しました。マイルで取った航空券ですが、ビジネスクラスなのでラウンジの利用ができます。

桃園国際空港にあるGALACTIC (ギャラクティック) ラウンジとフライトの様子を、2つに分けてレポートしたいと思います。

2025年6月の利用です。(記載した情報は利用時のものです。ご利用の際は各公式サイトで最新の情報をご確認ください)

「本ページはプロモーションが含まれています」

もくじ

桃園国際空港第2ターミナル

桃園国際空港のスターラックス航空のラウンジは、TIとT2のそれぞれのターミナルにあります。ラウンジ名はGALACTIC (ギャラクティック)と言います。今回利用したのはT2のほうです。

場所はインビテーション写真にあるようにD6ゲートの付近。僕のフライトはB7ゲートです。B7ゲートは写真右上のC1-C5のさらに先にあります。ラウンジを出てから23分も歩きました😓

ラウンジのインビテーションにはピーナッツのキャラクターが描かれています。提携しているんですね。

外観と受付はメタリカルなデザインです。宇宙ステーションのイメージでしょうか。

ラウンジ入口にはフライトジャケット!宇宙船を操縦してきたパイロットが、ジャケットをハンガーに掛けてステーションに入ったのかな。

ラウンジのようす

エントランスで写真を撮らせてもらっているので、初めての利用だとバレています。受付の方にいろいろと案内していただきました。

近未来的なデザインで宇宙船に乗り込むかのように見えます。

ダイニング向けのテーブルが整然と並んでいます。キャパシティはざっくり60~70人くらいで、それほど広くはありません。

家具類はブラウン系の落ち着いた色合いです。

奥に行くとトイレ。写真では分からないので割愛しますが、手をかざすと「プシューッ」と扉が横に開きます。手洗いのソープはタイのTHANN (タン) でした。

入室してからほぼ30分間、誰も来ずラウンジを独り占めしていました。

このラウンジの1フロア下に降りられる階段があるのですが、封鎖されていました。何でしょう?VIP用それともファーストクラス用でしょうか?

ブッフェ

ブッフェはこのコーナーにまとめられています。

ドリンク

アルコール系です。

スパークリングワインはスプリントソ・モスカート。イタリア・スプマンテで葡萄はマスカット。フルーティーで甘口でした。

白ワインはニュージーランドのリマペレ。ロスチャイルド系のワインです。どちらも高価ではありませんが、飲みやすいワインでした。(赤ワインとビールは撮り忘れました)

ソフトドリンクはこちら。

フード

サラダです。プレゼンテーションがお見事。

中華系もあります。

ホテルの朝食にありそうな品も。

こちらは名物のホットドッグ。

自分でパンに挟んで完成。ボリュームありすぎて後悔しました。

他にサラダやスープも持ってきました。

ブッフェはこんなメニューですが、QRコードで各種料理をオーダーできます。

オーダーメニュー

ランチ&ディナーのメニューがこちらです。言うまでもなく全て無料です。

注文し過ぎると機内食を食べられなくなるし、でも美味しそうだし…。悩んだうえ、機内食を残してもいいや、と考えてこちらをオーダー。

思ったほど量は多くなく、美味しくいただきました。

食後のデザートを少しだけ。

まとめ

改めてスターラックス航空の公式サイトを見ると、桃園国際空港T2にあるギャラクティックラウンジは、「時空を旅する宇宙列車」をイメージしたデザインだそうです。他の航空会社とはひと味違うインテリアと食事でした。

T1のほうは「エレガントとファッション性を追求したデザイン」だそうです。こちらも利用してみたいですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。