こんにちは。かーる1世です。
プラチナ修行のため那覇から2回、羽田経由で新千歳に帰っています。機材はどちらもボーイング787ですが、1回目は78Pと表示される機材の普通席、2回目は78Mと表示される国際線機材のプレミアムクラスに搭乗しました。
チェックイン
今回予約した関空経由のフライトは全て欠航のため振替便になっています。この場合、カウンターで係員による手続きが必要です。
この手続き、搭乗日当日にカウンターでしなければならず、しかも手間がかかるみたいでけっこうな時間がかかります。
そして、那覇空港でこの手続きを行うとなぜかマイレージが紐づいておらず、スタッフが手書きで申請書を記入することに。新千歳で同じことをしても問題なく紐づいているのですが…
ANAラウンジからスタート
こんな事情もあって那覇空港には早めに到着、ついでにラウンジでちょっとだけお仕事。この時期、アルコールの提供はありませんでしたが、新千歳から車の運転があるので問題なしです。
朝の早い時間のラウンジはガラガラです。
ANA462便 那覇→羽田
搭乗機はボーイング787-9。那覇を11:00に出発し、羽田には13:25到着予定。
非常口席に乗る機会が多かったので、普通の席が狭く感じてしまいます。
この機材は普通席だけで377もあるのですが、午前中に出発することもあってか、かなり空いていました。
なので、3席占有で快適な機内ライフです。お見苦しいおっさんの足で失礼します。
トイレのドアは、話題の腕で開ける器具がついていました。開けるために少しだけコツが必要です。
くつろいでいたら、あっという間にTDLの上空。
新千歳行きの乗り継ぎ便まではおよそ90分。到着コンコースから乗り継ぎ施設を通って出発ロビーへ。
昼またぎのフライトだったので食べ物を物色。お弁当が見当たらず、ANAラウンジのそばで売っていたライスバーガーを買ってラウンジへ。
トマトジュースでライスバーガーは変な組み合わせですが、お米だけあって腹持ちが良いバーガーでした。
ANA994便 那覇→羽田
2回目の那覇→羽田。搭乗機はボーイング787-8国際線仕様です。那覇を10:00に出発し、羽田に12:25到着予定です。
座席はプレミアムクラス42+普通席198で240あります。搭乗者がどれくらいいたのかわからないのですが、チェックイン時にプレミアムクラスの2Cへアップグレードできました。
足元はやっぱり広いですね。
PCやスマホの充電もばっちり。
このシートは背もたれを倒しても後ろの席を圧迫しません。
10時出発なので、朝食の提供です。
内容はこちら。朝食はホテルでたっぷり食べてきたので、ちょうど良い量です。
食後のコーヒーとともにいちごのチョコ。
快適なシートなのにPCとにらめっこで羽田に到着しました。もったいない。
フライト後記
ANAプレミアムポイント(PP)が2倍になるキャンペーンの期間が、9月末まで延長されることになり、プラチナ維持からダイヤモンドステイタスを目指すことにしました。
今回のANA利用明細がこちら。
PPが2倍になるチケットには条件があり、私は運賃種別がバリュートランジット28(VT28)の札幌-沖縄線を取っています。
赤枠内にご注目。運賃種別「国際線乗継 普通席」ですね。残念ながら今年は国際線に乗れてません。カウンターで入力する際に間違えたんでしょうね。この運賃種別だとマイル・PPとも多く加算されます。
欠航便の振替依頼をする電話のついでに修正をお願いしました。「ご迷惑をおかけしたのでこのままでも構いません」とのご返答をいただき、ありがたく頂戴・・・ではなく、これだとPPが2倍にならないんですよ。VT28に戻していただきました。
こんなこともあるんですね。修行するといろいろな経験ができて面白いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。