こんにちは。かーる1世です。
セントレア(中部国際空港)から出国するため、前日に名古屋入りしました。泊まったのはフォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 (Four Points by Sheraton Nagoya, Chubu International Airport)。およそ1年前にも宿泊したホテルで再訪になります。
2025年2月の宿泊です。
目 次
新千歳からセントレア(中部国際空港)へ
フライトはANA710便。新千歳を14:20に出発、セントレアには16:15到着予定です。セントレアが強風のため条件付き運航で、本当に飛ぶのかも含めてドキドキ。翌日の朝のフライトがあるので今日中に名古屋入りしなければなりません。
名古屋近辺で少し揺れがあった程度で、ほぼ予定通りに到着しました。
セントレアに到着後、ぼてぢゅうでお好み焼きをテイクアウトしてホテルへ。プライオリティパスのセットです😃。事前に聞いていましたが、プライオリティパス利用者はずいぶん減ったようです。
テイクアウトのセットは、お好み焼き(粉もの3種から選択)、ミネラルウォーター、どら焼き5個です。どら焼き多すぎ、かと思ったのですが😅
テイクアウトより店内飲食のほうが充実していると思います。ホテルの1階にある電子レンジで温めなおして食べました。
ホテルの概要など
1年前の宿泊時とほとんど変わりがありません。
概要については過去記事をご確認ください。www.sapporo-base.net
チェックイン
予約したのはボトムの1キングルームでしたが、広くて眺めの良い部屋にアップグレードしてくれたそう。
プラチナ会員の特典は、ポイントorドリンクor朝食でした。レストランの営業開始が6時で、搭乗するフライトにちょうど良いので朝食を選びました。
そのほかに「名古屋限定」のお菓子を1つもらています。
客室のようす
アップグレードされた部屋は、オーシャンビューで30㎡の広さがあります。ボトムの部屋は25㎡ですがそれでも十分な広さだったはず。
シングルユースですが、二人で寝ても十分な幅があるベッドです。
窓の外は空港側のオーシャンビューでした。この日は着陸する航空機が見られました。
窓側から見た部屋の様子です。
デスク周りは暗いのですが、スタンドで何とかなります。幅や奥行きはPC作業にはちょうど良いです。テレビはシャープ製でとても大きい。
ミニバーコーナーには、ネスプレッソとミネラルウォーター。
お茶系はこちら、ドリップコーヒーもあります。滞在型のホテルじゃないのに充実しています。
クローゼットにはアイロンやパジャマ・スリッパが入っていました。ハンガーの数が多めです。
ロッカーの扉をスライドさせるとバスルームの入口が現れます。
洗面エリアです。欲を言えばモノを置くスペースがもう少しあれば、と思います。
アメニティは一通り揃っています。
全部屋バスタブ・洗い場付、お湯を溜めて入りたくなるお風呂です。
朝食
朝食会場は2階のエヴォリューション。
6時少しすぎに行きましたが、朝焼けのころでした。
思った以上に内部は広いです。
手前にコールドドリンクやサラダ。
奥にほホットフーズなどの料理コーナーがあります。
種類はそれほど多くはありません。
持ってきたのがこちらで、和食中心です。
体調のせいかも知れませんが、どれも味付けが濃いと感じました。
まとめ
今回の旅行の目的の一つが、マリオット・ボンヴォイのステイタス修行。良いホテルに泊まるので修行とは言わないかも知れませんが💦。
セントレアには他に泊ってみたいホテルがあるのですが、今回はマリオット系のフォーポイント名古屋 中部国際空港一択でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。