SAPPOROベースでマイレージ旅行

海外と国内の個人旅行を中心に、航空機、マイル、ホテルのことを書いています

アロフト・バリ・クタ・アット・ビーチウォーク Aloft Bali Kuta at Beachwalk 宿泊レポート【2025.03】

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

こんにちは。かーる1世です。

今回のホテルレポートは、アロフト・バリ・クタ・アット・ビーチウォーク。名前の通りクタにあるショッピングセンター、ビーチウォークに隣接したホテルです。

2025年3月の宿泊です。(記載した情報は宿泊時のものなので、利用の際は各公式サイトでご確認ください)

目 次

アクセス/ロケーション

クタ・ビーチの前にあるショッピング・モール「ビーチウォーク」。バリ島に来たことのある人は、一度は来たことのあるモールではないでしょうか。

このモールの奥のエリアにホテルがあります。ホテルにはほとんどの方が車で来ると思います。ドライバーはホテルのエントランス前で降ろしてくれます。

万が一近隣から歩いてくる場合、初見ではホテルの場所が分かりにくく迷いそうです。

建物全体が広場を囲う長方形をしており、アロフトはそのうちのL字型部分を占めています。

残りの長い横の部分にイエローホテルと言うカジュアルな3つ星ホテル、短い部分に高級なビーチウォークレジデンスが入っていました。

ホテルの建物で囲われた真ん中のグランドレベルはモールのイベントスペース。その周囲は主に飲食店が入っています。

ホテルの概要

ホテルはグランドフロアからレベル3までの4階建てで、2022年に開業しています。

グランドフロアにはロビーとバーがあるだけです。エントランスを入ると右手にレセプション。アロフトらしいポップでカラフルなインテリアです。

チェックイン時にドリンクではなく、ウェルカムアイスキャンディをもらいました。

ロビーの奥にW XYZバー。

バーはけっこうな広さがあって、ロビーとの境界をあいまいにした造りでした。

ワンフロア上の1階にレストランとプール、フィットネスジム、そして客室があります。2~3階は客室だけです。総客室数は175室で写真のように長い廊下の両サイドに客室があります。

ロビー階から客室へ行くエレベーターはこちらの2台だけです。1階から3階までの行き来には別のエレベーターもあります。

客室のようす

アサインされたのは3階の部屋。写真は玄関ドアを開けて見えた部屋のようすです。

プールビューキングというタイプの部屋です。28㎡の広さで一人の利用には余裕ある快適なサイズでした。

バルコニーが付いています。垂れている草はホンモノの観葉植物で、隠されたパイプから自動で水が出ていました。

垂れている草の中にすでに空き家になった鳥の巣を見つけました。でも時々小鳥がやってきます。ここを巣立った鳥かも知れません。

バルコニーでは読書をして快適に過ごすことができました。タバコは吸いませんが、バルコニーはOKなんですね。バリ島はそういうホテルが多いです。室内で吸ったりドリアンを持ち込んだら罰金が科せられます。

キングサイズのベッドは流石に広い。

ベッドの両サイドにUSBポートがあります。ACは片側に1つだけでした。

このチェアーは作業用には良かったのですが、テレビを見る位置に動かそうにも置けるスペースがありませんでした。

カウチとテーブルが壁際にあります。

ロッカーは扉のないオープン型。バスローブは膝が出る長さ、丈が短すぎです。

ペラペラのビーチサンダルがスリッパの代わりです。

ミニバーは水が4本のほかコーヒーやティーバッグ。冷蔵庫はカラです。

洗面台です。アメニティにカミソリがないくらいで、大体のものが揃っています。

トイレはTOTOで、簡易的なウォシュレットが付いていました。シャワーの水圧や熱さは問題なしです。

ただ、シャワーやトイレを使うと、下水の臭いがしてくるのには参りました😲

アメニティはアロフトおなじみのドライ・バー。

デザインや使い勝手が良い部屋でしたが、廊下の声が響いてきます。両隣の音は聞こえなかったのですが、空室だったかも知れません。

ホテルの設備

1階(日本では2階)にレストラン、プール、フィットネスジムがあります。

プール

それほど大きくはないプールですが開放感があって悪くはありません。各ホテルの広場に面した部屋からまる見えになります。

1階の部屋の一部は、バルコニーから直接プールにアクセスできます。

フィットネスジム

有酸素系のマシンが6台ほど。

スペースは狭いですが、マシンが大きなガラスに面していて景色が良いので気持ちよく利用できました。

朝食レストラン

7:00から22:00まで営業するレストラン「DEPOT」が朝食会場です。

朝食は7:00から、終了時間は未確認です。広くて明るい店内です。

テーブルはアロフトらしいPOPなデザイン。

奥にはオープンエアーのエリアもあります。

ドリンク・サラダ・パンコーナー。

コーヒーなどのホットドリンクは、テーブルオーダーかこのコーヒーカウンターで。

卵料理もテーブルオーダーかエッグステーションのどちらでもOK。出来上がりはテーブルに持ってきてくれます。

ブッフェ料理は充実しています。

ヌードル以外のオーダーコーナーもありました。

いろいろな料理を少しずつ取りましたが、大体のものが口に合う味でした。

季節のせいなのか、マンゴーがないのは残念。

徒歩圏内のホテル周辺

ビーチウォーク・ショッピングセンター

ホテルに隣接しているオープンエアの大型ショッピングモールです。雨が降っても濡れる心配のない造りです。飲食店やショップが数多くありますが、お土産を売っているお店は少ないです。

地下に小規模のスーパーがあります。マンゴーなどのカットフルーツコーナーがあるので、手軽に食べられます。

夜食用に買ったカップ焼きそば、人生最大の辛い食べ物でした🔥

クタビーチ

ホテルからモールを抜けたところがクタビーチです。サーフスクールが沢山並んでいます。

上手な人は少なかったですが、見ているだけでも面白いです。

写真のようにゴミが多くて、波打ち際で遊びたいと思うようなビーチではないです。

ショップなど

モールの隣や裏手は繁華街なので、お土産・偽物屋・コンビニ・マッサージ・飲食店が無数にあります。

クチコミを頼りにいくつかのレストランで食べています。

観光客向けのクーラーが効いたレストランを選んでいるので、どこも美味しいけど値段は高めでした。高いと言っても知れてはいますが😃

まとめ

部屋の真下にあるモール広場のステージで、大音量で生の音楽ステージが開かれていました。

2泊とも19:30頃から21:00まで、部屋の中にガンガン聞こえてきます。たぶんラマダンのイベントなのだと思います。ちゃんとした歌手が歌っていましたが迷惑でございました。

1室1泊9,000円程度なので、コスパに優れたホテルだと思います。周囲に何でもある立地なので、ホテルのステータス修行でも退屈しませんでした。機会があったらまた泊まっても良いと思っています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。