かーる1世です。
タイ航空のエコノミークラスに搭乗しましたので、ご紹介したいと思います。
区間は、札幌・新千歳空港からバンコク・スワンナプーム空港で、TG671便。
機材はボーイングB747-400で、2019年1月搭乗です。
搭乗前の新千歳空港・カードラウンジのようす
搭乗するこの日の早朝は吹雪の状態で、高速を利用して空港に向かったものの、空港閉鎖を覚悟していました。
そんな心配をしながらチェックインし、国際線のカードラウンジで待機していましたが、国内・国際線とも欠航はなかったようです。
国際線カードラウンジ
国際線のカードラウンジは、出国検査後にあります。各航空会社の上級クラス・会員用のラウンジと入り口は同じですが、内部で2つに分かれています。
カードラウンジが無料で提供しているのは、ノンアルコールの飲み物と雑誌、コンセントプラグが必要な電源程度です。ビールが有料で提供されていました。
タイ航空TG671便の概要
定刻は10:00発で、バンコクには15:50到着予定です。
この便はバンコクからやってくるTG670便が折り返します。予定よりも早く新千歳空港に着陸していたのですが、滑走路の除雪と、機材に付着した雪を落とすため、定刻より45分遅れてでプッシュバックされました。
なお、バンコク到着が定刻の7分遅れだったので、通常は7h50mの飛行時間を40分ほど取り返したことになります。
機材はボーイング747-400で相当古いです。トイレ内の壊れたキャビネットがガムテープで補修されているなど、あちこちに傷みがみられました。
機内食
離陸して1時間後くらいにお菓子「スコーン」が配られました。
お菓子のあと、すぐに機内食を配り出しました。2つの中から選択ですが、メニューが何かを忘れてしまった。
製造は新千歳空港近くの苫小牧市にある会社です。日本発の食事はまあまあ美味しいです。
到着の1時間ほど前に、ブリトーのような軽食が出ました。
間もなく到着です。
このチケットはANAの特典で発券したもので、バンコク発券の別のチケットで日本に帰ることになります。
2019年のSFC活動のスタートです。

D18 地球の歩き方 バンコク 2018~2019 (地球の歩き方 D 18)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2018/06/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る