海外旅行
かーる1世です。 南フランス/レ・ボーに宿泊した際にディナーで利用したレストラン「ラ・カブロ・ドール」をご紹介したいと思います。 利用したのは、2017年5月です。 ラ・カブロ・ドール La Cabro d'Or 場所は、レ・ボー・ド・プロヴァンスの城塞跡への入…
かーる1世です。 ローマ滞在中に、イタリア食材の宝庫、イータリー(EATALY)へ行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 イータリー(EATALY)とは イータリー・ローマ店 行き方は簡単だと思いますが・・ イタリア食材の売り場から レストランやカフ…
かーる1世です。 2018年11月にローマを訪問しましたので、備忘録的に写真などをアップしたいと思います。初めての訪問時に、主要な場所の観光をしているので、もう一度行ってみたい場所のみの散策でした。 テルミニ駅周辺 チンクエチェント広場 共和国広場 …
かーる1世です。 フィレンツェからローマまでの区間を、トレニタリアが運行する高速列車「フレッチャロッサ(赤い矢)」に乗って移動しましたので、ご紹介したいと思います。 トレニタリアとは トレニタリアは、イタリアの国鉄(略称FS)の列車を運行する…
かーる1世です。 2018年11月にフィレンツェを訪問しましたので、備忘録的に写真などをアップします。2回目の訪問となり、今回の目的はウッフィツィ美術館の鑑賞に絞っていました。 チェントロ サン・ジョバンニ広場にある主な建物 シニョーリア広場 チェン…
かーる1世です。 ローマとフィレンツェの間に広がるトスカーナ地方を中心に、2泊3日のレンタカー旅行をしてきましたので、ご紹介したいと思います。 レンタカーの貸出/返却の記事はこちら www.sapporo-base.net サン・ジミニャーノ San Gimignano この街…
かーる1世です。 ローマとフィレンツェの間に広がるトスカーナ地方を中心に、2泊3日のレンタカー旅行をしてきましたので、ご紹介したいと思います。 レンタカーの貸出/返却の記事はこちら www.sapporo-base.net シエナの街 Siena カンポ広場 市庁舎(プ…
かーる1世です。 ローマとフィレンツェの間に広がるトスカーナ地方を中心に、2泊3日のレンタカー旅行をしてきましたので、ご紹介したいと思います。 レンタカーの貸出/返却の記事はこちらwww.sapporo-base.net アレッツォ Arezzo サン・フランチェスコ教…
かーる1世です。 ローマとフィレンツェの間に広がるトスカーナ地方を中心に、2泊3日のレンタカー旅行をしてきましたので、ご紹介したいと思います。 レンタカーの貸出/返却の記事はこちらwww.sapporo-base.net アッシジ Assisi 車を走らせていると、遠く…
かーる1世です。 ローマとフィレンツェの間に広がるトスカーナ地方を中心に、2泊3日のレンタカー旅行をしてきましたので、ご紹介したいと思います。 レンタカーの貸出/返却の記事はこちらwww.sapporo-base.net チヴィタ・ディ・バニョレージョ ローマ/…
かーる1世です。 レンタカーを使ってイタリア中部、2泊3日の旅行をしました。そのときのレンタカーの借り方と返し方、また、道路事情などを紹介したいと思います。 イタリアの運転基本情報 制限速度について 速度の規制と実際のスピード ZTL (Zona Tra…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 ↓ シチリア島ドライブ旅行で訪ねた場所です。 www.sapporo-base.ne…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 ↓ シチリア島ドライブ旅行で訪ねた場所です。 www.sapporo-base.ne…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 ↓ シチリア島ドライブ旅行で訪ねた場所です。 www.sapporo-base.ne…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 ↓ シチリア島ドライブ旅行で訪ねた場所です。 www.sapporo-base.ne…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 ↓ シチリア島ドライブ旅行で訪ねた場所です。 www.sapporo-base.ne…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 eijixk.hatenablog.com 観光名所が満載のシラクーサ タオルミーナ…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 タオルミーナという街 海岸から山の中腹に上がった位置にあります…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 タオルミーナのホテルが直前キャンセルされた!! 日本をたつ少し前…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 チェファルーという街 カターニア空港で借り出した車でいったんホ…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 シチリア島ほぼ一周ドライブ計画 島の大きさはおよそ25,700km2。四…
今月のイタリア旅行を前に、2年前(2016年)のゴールデンウィークにイタリア・シチリア島をドライブ旅行した記録をご紹介したいと思います。 シチリア島へ行かれる方の参考になれば幸いです。 イタリアへの往復はアリタリア航空エコノミークラス アリタリア航…
かーる1世です。 ローマ テルミニ駅からフィウミチーノ空港までの電車の時刻表を調べていたら、トレニタリアの日本語サイトがあり、ここからチケットを事前購入できるのを知りましたので、ご紹介したいと思います。 トレニタリア(TRENITALIA)とは トレニタ…
フリーシンガポールツアー バリ島から新千歳空港へ帰るときに、シンガポールのチャンギ空港で7時間ほど乗り継ぎ時間があったため、以前から気になっていたフリーシンガポールツアーに参加してみました(2017年12月の情報です)。 シンガポール航空のサイト…
続いて、隣接する国立庭園へ。季節的なものかほぼ花が咲いていないので、公園の一角にある立派な建物、ザッペイオン(会議場)へ向かいました。 次に向かったのは、公園から通りを一本へだてたところにあるスタジアムへ。第一回オリンピックが開かれた場所で…
サントリーニ島最終日 3日間続いた朝の散歩も今日で終わりです。 散歩の後は、朝食までテラスで飲み残したワインを飲みながら景色を眺めていました。 さようならイア、そして親切なオーナー夫妻 10:00頃のチェックアウトに向けて荷物を運んでくれるロバ君が…
朝の散策とドライブ 朝日を浴びるイアの街 今日の朝は猫たちにもよく会いました 朝の散策のあと、レンタカーを今日の10時まで借りているので、カルデラと反対側の海などをドライブしてみました。 朝食のあとは街をブラブラ。カルデラ側の崖を降りてみまし…
朝のイアの街 イアの朝焼け 朝早くに目をさましたので朝の静まり返ったイアの街を散歩です。人はほぼ歩いておらず、首輪をつけているが放し飼いの犬がついてきました(違う犬でしたが3日間ともついてきました)。朝焼けがとてもきれいですが、逆に、夕焼け…
オリンピック航空 オリンピック航空OA354便でアテネからサントリーニ島へ向かいます。10:10発で10:55着なので、45分の飛行です。その割には航空券は往復で72,000円と高額でした(一人36,000円です)。 時間帯をずらすともっと安い航空券やさらに安いLCC…
オープントップバスで市内観光 朝一でシンタグマ広場からオープントップバスに乗って、市内観光をしました。 まずはアクロポリスの丘の入り口で下車して、反対側の丘であるフィロパポスの丘に登りました。 フィロパポスの丘からアクロポリスを眺める 丘の上…